カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
最近のエントリー
リーフブログ 5ページ目
カウントダウン、スタート!!

たっぷり時間があるって思ってたけど、やっぱりアッという間にキターッって感じです

今回は早めにスタートしたから仕上がりはバッチリ!!

初めて衣裳を着て、みんなに見られて…で、振り付けが飛んじゃう生徒が多数

初発表会の生徒が多いからなぁ~

上級生はさすがに振りは飛ばないけど、逆に仕上がりに不安?


もちろん振りの難易度が高いからだけど、そこはキャリアをみせなきゃ…でしょ?
上級生がしっかり踊って、発表会を締めてくれなくちゃだからね

ここからの追い込み、がんばってよォ~

やることはやった!「私を見て~っ」って、ワクワクした気持ちで迎える発表会…
発表会はいつも、そうあって欲しいって思ってマス

みんなで素敵な発表会めざして、ラストスパートだぁ~


もちろん先生も…です

(バレエスタジオリーフ)
2019年7月 2日 11:51
おめでとう!!
29日のプレコン部門に笹山 栞ちゃんが出場しました。
結果は陽花ちゃんが優秀賞で、栞ちゃんが優秀作品賞

陽花ちゃんは今回「金平糖」に初挑戦!! 発表会リハーサルと重なっちゃってたから

あげられなかったなか、よくがんばったね

昨年、身長がグッと伸びて、一段と美しいスタイルになった陽花ちゃん…踊りも少し大人っぽくなってきて
金平糖の踊りもピッタリ!!って感じ


そして今日の栞ちゃん…9時半スタートの4番目(朝3時起き



で、結果は優秀作品賞の上位11名入り



トウシューズで踊る予定だったけど、朝も早くて身体が仕上がってなかったから、無難にバレエシューズで出場!!
バレエシューズだと、すごくキレイに踊れるようになってたから、絶対大丈夫


週5回レッスンして、お休みの日も「私、予定空いてますけど…」ってレッスンをせがむほど
バレエが大好きな栞ちゃん…次回はトウシューズでチャレンジだね


二人の踊りは発表会でご披露しますので、どうぞお楽しみに~

(バレエスタジオリーフ)
2019年3月29日 22:01
衣裳に大はしゃぎ!!
写真は毎回私が撮影して編集してるんですが、これがけっこうたいへん

おくれ毛とかの修正が多くて、毎回かなり時間がかかってて…

なので今回はかなり細かく指摘して撮影した結果、ほぼ修正無しでしたぁ~


衣裳のフィッテイングでは、みんなワクワク、ウキウキ

だよね~っ、可愛い衣裳を着るのも、発表会の楽しみの一つだもんね

特に初級クラスグループ(2年生~5年生)は「キャ~かわいい


さすがにうるさすぎで、何度も喝







(バレエスタジオリーフ)
2019年2月27日 12:40
目標をしっかりと!!

7月だからまだまだ先だし…なんてノンビリしてるとアッという間に時間は過ぎちゃうぞ

もっとこうしておけばよかった

充実した日々を過ごしてくださいね

そして自分の中で「頑張った!!」って達成感をあじわえる、素敵な発表会にしてほしいな

ちなみに私の目標は「行動力


指導者としてはもちろんのこと、私自身の踊れるチャンスも限られていくなかで、一つ一つの舞台を
後悔のないよう、大切に取り組んでいきたい…よし、がんばるぞォ~


(バレエスタジオリーフ)
2019年1月11日 10:05
いろいろあった一年...(^0^;)

3月はハプニングだらけのバレエフェスティバル、7月に来年の単独発表会が決まって、8月はコンクール参加
10月からは発表会の振付スタート!!(今回は出演曲数が多いから、いつも以上に早めのスタートです

そして…私事で恐縮ですが、12月に山本先生のスタジオの発表会に、個人的に出演させていただきました

昨年の佐藤バレエスクール、そして山本バレエジャズスタジオ…それぞれの発表会にかかわらせていただく事で
リーフ(私)の良い部分・悪い部分etc、色々と気付かされ学ばせていただきました。
この経験を今後の指導に活かしていかねば…です

来年は4年ぶりの発表会…「やっぱり、リーフの発表会はいいよね


みんなで一丸となってがんばろうねーっ

素敵な発表会になりますように…

(バレエスタジオリーフ)
2018年12月31日 20:41
ワクワクしてきた!!
なので過去のDVDを参考に、今回の生徒に合わせた振り&フォーメーションを考案中!!
もちろん、新作だってやりますよぉ~


今回の新作は私が十数年前からやりたかった作品

かみ合わなくてずーっと見送ってきたんだけど、今回ついに実現


とっても楽しい作品になりそうでワクワクしてきちゃいました

どんな作品になるか…お楽しみに~



(バレエスタジオリーフ)
2018年9月17日 11:33
最初の難問クリア!?

特に配役決めは毎回大変なんですぅ~

チュチュ・スカート・ズボン…出来るだけ衣裳がかぶらないように考えるのはホント一苦労

100%は無理かもだけど、みんなに色々な衣裳を着せてあげたいし、役によっては生徒たちの
個性(イメージ)にも合わせたいし…
特に今回はメンバーが少ないこともあって、プログラム順とも平行して考えなくちゃだからチョー大変

たくさん出演するから、その順番を間違えると衣裳を着替える時間がなくなっちゃうからねぇ

ホント、難しいパズルをしてるみたいな日々…

悩みに悩んで…やったぁ~




ふぅ~、これで一安心… さぁ、次は曲編集&振りを考えねば




(バレエスタジオリーフ)
2018年9月17日 10:37
FLAPバレエコンクール、今年は...
プレコン低学年部門に笹山 栞ちゃん・大吉莉理子ちゃん、4年生以上の部に古賀結衣ちゃん
そして本選の方では、小学生部門/権 香嘉ちゃん、ジュニア部門/三枝駿太くん、シニア部門/岡崎 聖さん
初参加の3人、香嘉ちゃんは初トウシューズでのエントリー、駿太くんは層の厚いジュニア部門
なので、今年もそれぞれの良い経験になって今後に繫がればいいかなってくらいだったんだけど…
結果は、栞ちゃん・結衣ちゃん・駿太くん・聖さんの4人が優秀賞でしたぁ~

いやぁ~、正直ちょっとビックリ



香嘉ちゃんは初トウシューズにもかかわらず、今後を見据えて、あえて本選にエントリーしたから
賞は取れなかったけど、とても上品で丁寧な良い踊りでした

初めてトウシューズで踊ったのに、最後までヨロけること無く踊りきったし…上出来です

莉理子ちゃんはまだ体が小さくて筋力も弱いから、どうしても踊りが幼くなっちゃうぶん一歩届かず
だったけど、惚れ惚れするような足(甲)の持ち主

これから頑張って筋力がついていけば、どんなに綺麗になるんだろう?って想像するとワクワクしちゃう

それぞれが自分自身のカラーで輝いて、これからも頑張ってくれますように…

(バレエスタジオリーフ)
2018年8月10日 23:20
単独発表会決定!!
受験生の事を考えると、来年のお盆休み前にやりたいなぁって考えてたけど
最初の難題は会場が取れるかどうか


休日は倍率が高いから無理かもなぁって思いつつも、とりあえずダメもとで7月の抽選に申込み…
そしたらなんと!なんと!! 一発で当たっちゃったぁ~



実は第5回(10周年)の時から抽選は堀川さんにお願いしてて、これまで連続3回一発当選中

なので今回も運の強い堀川さんにお願いしたら…ま、まさか又当選

もぉ凄すぎて鳥肌もんですぅ~


ということで、第1難関はすんなりクリア!! となると、次のお悩みはメンバー不足…

佐藤先生に協力をお願いして「合同発表会」って方法も視野に入れつつ、生徒達に報告して
反応をみたところ「リーフだけでやりたい!!」っていう意見が大多数!!
そうだよね…2年続けてバレエフェスティバルには参加したけど、リーフ単独は4年ぶりだもんね

開催が決まって大喜び

パワーをもらえちゃいました

なので、来年の発表会はリーフの単独発表会に決定

さぁ、これから一年…いっぱいレッスンして、たくさん踊らなくちゃだぞぉ~

みんなで力を合わせて、スタジオ・リーフの魅力満載の素敵な発表会にしようねーっ

(バレエスタジオリーフ)
2018年7月16日 09:35
エシャッペ完璧!!
両足を広げ、つま先で立ってバランスをキープ!! 簡単そうだけど、つま先で床を押す力がないとダメだし
上半身がふらついてもバランスがとれないから、幼い生徒にとってはけっこう難しいんですっ

だって、フェスでご一緒した佐藤先生&山本先生から「リーフの生徒さんはどうしてあんなに綺麗に立てるの?」
「すばらしい!! うちもちゃんと指導し直さなくちゃ」って言っていただいたくらいだもん

そうです



そして、うちの最年少バレリーナ平本沙良ちゃん(4歳)も、ついに出来るようになりました

一人きりで、ちゃんと音楽に合わせてカウントをとって…うん、バッチリ


一つ年上の河合理紗ちゃん&陶山美波ちゃんたちは、手を離しても綺麗に止まれるようになったもんねーっ

特にこの二人は良いライバル関係で、お互を意識し合うから上達が早い

つん!!とすまして立つ姿は、もう立派なお姫様

いいね、いいねぇ~、またワクワクが増えちゃいました



(バレエスタジオリーフ)
2018年6月19日 11:57
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。