カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
最近のエントリー
リーフブログ 10ページ目
今年も無事終了!!
29日には恒例のスタジオ大掃除…いつも上級生達を招集してやっているんだけど、今年は例年よりスムーズに終了
みんな手馴れてきて、テキパキ動いてくれるようになったから先生も楽になったよ ありがとう
で、終了後は忘年会 一年の反省&来年の抱負を聞いたりしながらみんなでワイワイ…
芸能人で誰がカッコいいかとかで盛り上がったりしたけど、少々年齢のギャップがあったり無かったり…?
レッスンでは見られない部分も見られて、ホント楽しい時間でした
あ~、みんなが早く成人してレッスン後に軽く一杯…それが私のちっちゃな夢のひとつ
来年も充実した良い年になりますように…
忘年会!!(お好み焼き屋にて)
(バレエスタジオリーフ) 2015年12月31日 09:41
今年の"ナンバー1"は...
今年は5月GWの発表会まではあっという間で、その後は少々まったりぎみの1年でした
発表会明けは、みんなテンションが下がっちゃうから仕方ないんだけど、入門クラスは賑やかになったかな
発表会直前に入会した生徒さんもいて少し人数が増えたから、レッスン前は一騒ぎ
レッスンが始まると、ちょっとしたライバル心も見えたりして、なかなかいい感じになりました
そんな中、今年のレベルアップナンバーワンは小久保陽花ちゃん もともとコツコツと頑張るタイプだったけど
発表会後の上達振りはホント驚くほどで、一番変わったのはスタイル(姿勢)かな…?
お腹とお尻が突き出た、いわゆる幼児体系…発表会明けに「もう5年生だから、少しづつ姿勢も正していこうね」と
その為に必要なストレッチを指導したら、さっそく取り組む陽花ちゃん…コツコツ努力する姿を見て
「じゃあ、これもやってごらん」って更に課題を与えると、とにかく淡々と頑張るんだよねぇ…ホント脱帽
2ヶ月くらいたった頃には成果も現れはじめ、今ではバッチリ
スタイルの変化に伴ってどんどん動きが綺麗になっていって、アラベスクは生徒の中で一番正しくて美しいかも…
5年生が一番っていうのも少し情けない話ですが… でも、それだけ陽花ちゃんが努力したってことだね
コンクールに出るっていう目標もあるから頑張れたのかもしれないけど、私の指導が間違ってない!!って
証明してくれてるようで、ホント嬉しいです
「やる気ぃ~スイッチ、来年誰に入るだろぉ~」 って期待しちゃおうかなぁ~っ
(バレエスタジオリーフ) 2015年12月28日 15:16
バトントワーリングでも...
きっかけは代表の細川先生がリーフの発表会に来てくださり、その舞台の完成度の高さ&生徒達の整った動きを見て
感動されたことから…
リトルマーメイドさんは、各大会でそれなりの成績をおさめていたんだけど、更に上を目指すにはバレエのレッスンを
取り入れる事が必要な状態だったみたいで依頼されたんです。
確かに生徒さんの演技を見てみると、足が内足で力が抜けていたり、肩が上がって姿勢が良くなかったり…
いろいろと課題が見つかったなかで、まずは美しい体のライン作りとして正しいストレッチ方法の指導からスタート!!
そして足先や下半身の締まり、姿勢などの気になるところに重点をおいて部分的に指導…
今年、初めてバトンの大会を見に行くようになって、他のチームの演技を見たんだけど、上位に入るチームは
やっぱり動きが綺麗 バトンのテクニック(難易度)についてはよく知らないけど、上手なチームは
立ち姿(首周り&姿勢)が美しくて動きがしなやか、バレエをやってるなっていうのが、明らかにわかる…
先日13日(日)に開催された全国大会では、それをさらに確信
もちろんバトンを落とさない事がベストで、テクニックの部分が最重要視されるんだろうけど、構成や衣裳
そして、演技の美しさも大切って思う… だって上位入賞チームは、全体的に演技が整ってて美しかったし
そのうえ表現力まであって、ほんと上手だったもん
そして思ったのが、今後の指導方法を少し変えていこうかなって事
いままで指導してきた事は絶対なんだけど、やっぱりもっとバレエ特有の雰囲気、しなやかさとか優雅さとか
総合的な指導をしていくべきかなって… 成果を急がずじっくりと…です
こうして考えると、バレエはスケート・新体操・バトン…ホントいろいろな競技に活かされるものなんですよねぇ
一流選手はほとんど皆バレエを習ってるっていうし…
指導者として改めて、責任ある正しい指導をしなくちゃと思うところです
(バレエスタジオリーフ) 2015年12月17日 12:16
コンクール、出演日決定!!
初めて2日目になって、「ラッキー!」って思ったけど、もう一つの避けたかったことはアウト!!
駿太くんが、朝一の枠になっちゃったんです でも3・4年生枠だと、どの日程でも朝一になってたよねっ
それよりも…朝一の駿太くん、8時半楽屋入りからのスタートで、ラストのエントリーが19時過ぎ…
私にとっては、長~い1日になりそうですぅ~
会場(メルパルクホール)の周辺って時間を潰す場所が無いから、ず~っと会場にいるしかないって感じ
なんですよねぇ… これが何気にキツイんだけど、生徒達が頑張ってるんだから私も頑張らねばですね
今回は又、決勝進出者がでるかなぁ…結果に期待したいところではあるけど、何よりも4人が目標に向かって
それぞれが精一杯努力出来るか…その過程が一番大事
駿太くん・陽花ちゃん・ももちゃん・まりあちゃん、あと少しだよ、がんばれ~
(バレエスタジオリーフ) 2015年12月 6日 21:41
バレバレなんだけどなぁ...
上体を反らせた状態で一定時間キープ、これがけっこう辛くてみんなイヤなんだよねっ
で、この時間になると「先生、トイレ!!」って言ってくる生徒…いたいたスタジオ開設当初から、各年代に必ずね
すぐにピンとくるけど「どうぞ」って答えると、そのうち同じタイミングでちょくちょくトイレに行くように…
なかには、終わるまでトイレに潜んで出てこない生徒もいるんだよなぁ
何度か繰り返した頃、また言ってきた生徒に「これが終わってからにしようね」と告げると、仕方なく列に戻る…
で、筋トレが終わってバーレッスン開始…でも、トイレに行く気配は全く無し
「あれ?トイレに行くんじゃないの?」って促すと思い出したようにトイレへ…
ほらぁ~やっぱり!! やりたくなかっただけでしょ?! バレバレだよぉ~
これに関して私の勘は100発100中 最初の生徒からすぐにわかったんだよねぇ
だって、私も幼い頃やってたし… 私はバーレッスンの途中、苦手なモノになるとトイレで時間潰ししてました
昔も今も、子供の考えることは同じですよねぇ
でも苦手なモノから逃げてると、いつまでたっても克服できないから、みんなとどんどん差がついちゃうっ
私の経験も含め、そのことを伝えるとピタッといかなくなる…ふふっ、可愛いね 次は誰がやるのかな
(バレエスタジオリーフ) 2015年12月 4日 06:43
最初は躾も兼ねてかな...
挨拶はコミュニケーションの基本ですから…
でも恥ずかしさから、お母さんの挨拶にまぎれて黙ったままって子も結構いるんですよね
まずは自分で元気よく「おはようございます」って言えること!! 同じクラスのお友達だけじゃなく、上級生の
お姉さんたちにもね まぁ、これはすぐにできちゃいますけど…
次は遊ぶ時間とレッスン時間をきちんと区切る事!! 習い事としてお預かりしてる訳ですから、どんなに幼くても
遊びとの区別はちゃんとつけさせるべき!!って思ってます。
なのでレッスン中も、遊びながらダラダラやるのはNG もちろん、まだ小さいうちは集中力が無いから
キョロキョロよそ見をしてみたり 時にはバーにぶらさがったりしちゃう事もありますけど…
だけど一人がそうなると、せっかく頑張ってた他の子も、つい気になって集中力低下
結果、全体がダラけた状態でグダグダのレッスンになってしまったりするんです
まずは口頭で注意…それでもダメなときは列から離して、その日のレッスンは終了!!って感じです。
レッスンは、ストレッチ→バーレッスン→フロアレッスンの順になってて、子供達が好きなのはフロアレッスン
スキップやツーステップetc…踊りながらのレッスンがやっぱり一番楽しいよね
でも好きなことだけ頑張るのは、たとえ幼児でもNG 途中で飽きてやりたくなくなったらやめちゃってもOK
でも踊りになったら復活っていうのはダメだよって言い聞かせています。
そういえば列から外されて、私の事をキッっと睨みつけ、その後ずーっと大声で泣き続けてた子もいたっけ…
気の強い子だったから、外されたのが悔しくて我を通そうと激しく泣いてたけど、折れることも、なだめることもせず
レッスンを継続… 終わるまでには諦めて泣き止んでたかな
で、着替えてそのまま帰ろうとするところに「あれれ?何て言って帰るの?」って声をかけたら、また数分間の格闘
じっと私を睨みつけてたけど、私も全く引かないもんだから、ついに観念して「さようなら…」
泣きそうになりながらも強気でグッとこらえてたけど、外に出てお母さんの顔を見るなり大泣き
かなり悔しかったみたいです… 今では1年生になって、すっかりお姉さん!!(誰の事かバレちゃうかな)
今となっては懐かしい思い出だけど、覚えてるかなぁ
たぶんこんなやりとりも、厳しいって言われる要素の一つですかね…
(バレエスタジオリーフ) 2015年11月27日 11:44
スキップで鬼ごっこ?!
先週土曜日、久々に入門クラス全員集合 全員揃うとさすがに賑やかで、レッスン前に大はしゃぎ
誰からともなく鬼ごっこが始まったから「校庭じゃないから、走るのはダメね!!」って言うと、スキップで鬼ごっこに…
確かに走ってないけど… まぁ、チビちゃん達のスキップの練習になるからいいかな…とも思いつつ
まだおぼつかないスキップだから、足がからまって転ぶんじゃないかとハラハラしちゃう
「はぁい、ストレッチの時間で~す!!」って促すと、各自マットを持ってそれぞれの場所で横開脚!!
遊ぶ時間とレッスン時間のメリハリ…うん、この躾はバッチリです
(バレエスタジオリーフ) 2015年11月25日 10:57
柔軟性は幼いうちに...
なのでリーフでは、まず〈横開脚〉〈前屈〉がマスター出来るように徹底指導!! 時には上から押さえたりするから
これがイヤでレッスンに行きたくないってなっちゃう子もいたけど…(これも厳しいって言われる要因だな )
でも、この2つは早いうちにマスターさせなきゃって思うのは、過去の経験によるもの
スタジオがオープンしたばかりの頃、痛がってやりたがらない幼児に対して「大きくなったら、そのうちやるかな…」
って見ていたら、ストレッチの嫌いな子は大きくなっても同じ… やっぱり自ら取り組まないから、体は硬いままで
みんなと同じように足を上げたり出来ない 結局、それがコンプレックスになっちゃってた…
そんな経験から、柔軟性は幼いうちに身に付けさせねばと思うようになったんです
長年やってると、体を押した時に手に伝わる感覚〈体のしなり〉で、可動域の範囲がわかるんですよね…
ホントに硬いと〈しなり〉が無いから、それ以上押すのはNG
だから、無理やり押さえつけてるわけじゃぁないんですよぉ~
体の〈しなり〉を感じるところを呼吸に合わせて押すのを繰り返す…何度も繰り返す事で、痛みの感覚が少しづつ
薄れていって、可動範囲が広がっていくんです
痛さを我慢しつつ、ひたすら繰り返すっていうのが凄く大事なんだけど、これを嫌がるんだよねぇ
上級生達でさえ積極的には取り組まないから、進歩もイマイチ…
それに大人だと、筋が伸びてる感じとか痛気持ちいいって感覚も、子供にとっては全部が「痛い」って感覚…
負けず嫌いで「早く出来るようになりたい!!」っていう子は、我慢して自分で頑張れるけど、それは極少数
自分で出来ない子にも2通りで〈押されると諦めて身を任せる子〉と〈リキんで抵抗したり腰が引けて逃げちゃう子〉
もちろん、身を任せてくれる子は出来るのも早いよね
痛がって泣いてた日はどこへやら…開脚したまま寝ちゃってる子もいたっけ?
抵抗しちゃうタイプの子にも、早くそんな日が来てほしいと奮闘していますが…なかなか手強いです
あきらめて、がんばって 当然、上級生ももっと積極的に…です
すべて自分自身のため 美しくしなやかに踊る自分を思い描いて…がんばれ~っ
(バレエスタジオリーフ) 2015年11月19日 12:38
努力を知られたくないタイプ?
「練習してなぁ~い」との事。 「あれれ練習しなかったのかぁ…」って言うと「でも、できるも~ん!!」だって!
ん?先週手をつないで片足で飛ぶ練習をしたばかりなんだけど?
「じゃあ後で先生に見せてね」とレッスンをスタートし、いよいよフロアレッスンの時間…
「さぁ、スキップ一人でできるかな?」って始めたら なんと、すんなり音楽に合わせて出来ちゃってる
出来るといっても、1回ずつを倒れそうになりながらのレベルと思ってたのに…
「すごいっ! 琴ちゃん出来てる!!」って褒めたら、とっても得意げで嬉しそう
で、レッスン後お母さんに聞いて納得!! 「家で、ずーっとスキップしてて…」ですって! やっぱりね…
小さいうちは褒めてほしくて「練習してきたぁ~」ってアピールする子が多いのに、知られたくなかったのね
それにしても、やり方を教えたばかりで1度も出来てなかったのに、一人で練習して一週間でマスターするとは…
凄すぎっホント脱帽です ますます楽しみになってきちゃいました
ということで…次は夏彩ちゃんと一緒にツーステップの練習スタートで~す
(バレエスタジオリーフ) 2015年11月17日 23:29
美しさへのこだわりは持ちながら...
一人もいないね。たいてい何人かはいてもおかしくないのに…どんな指導してるのかな?」とおっしゃっていたとか…
キャ~、嬉しいっっ 指導者冥利につきますねぇ~
出来ない生徒、遅れている生徒に細かく指導!! それが完成度が高いと賛辞をいただける所以…
でも逆にこれが悩みの種でもある訳で…
以前、井上バレエ団の藤井直子先生にご指導いただいた際、指導後に「一葉ちゃんところの生徒さん達は
のんびりしてるね」と言われた事があります 良く言えば、ギスギスしてなくてアットホームな雰囲気…
逆に言えば、もっと!もっと!!という向上心の部分が消極的なんですよね
自分から質問もせず、教えてくれるのを待ってるというところもあったり…
出来ていない生徒に手をかけてきすぎちゃって、自分で何とかしなきゃという積極性に欠けてる生徒が多い!?
当然、細かく指導していると時間もかかり、レッスンメニューも少なくなっちゃう
それに出来ている生徒のレッスンを止めてしまうことにもなるから、上達の妨げにも…
そう、平均点は高い!!でもテクニックに欠ける…これが悩みの一つかなぁ
もっと積極的にガンガン向かってきてほしい!! もっともっといろんな事を教えたい!!
そんな思いから、少し難易度高めの内容を取り入れたりする月もあるのですが(今月がそれ!!)アップアップして
ぐちゃぐちゃになっちゃう生徒多数… でも時には自力で何とかするっていうのも大事なレッスンだからね
手を出したいのをグッと我慢しておりますぅ~ が、美しくないのはイヤ!! ついついって事も…
あ~、難しいですっっ
(バレエスタジオリーフ) 2015年11月11日 11:13
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。