カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
最近のエントリー
HOME > リーフブログ > アーカイブ > 2016年5月
リーフブログ 2016年5月
可愛いなぁ~もう!!
先日、HPの《生徒さんの声》を更新しようと、低学年生徒の写真を撮りました
「HPに載せるから、コメントを書いてきてねーっ!!」って伝えたところ、さっそく持ってきてくれた
宮下綺央ちゃんと今村優理乃ちゃん
2人とも4歳から習ってたけど、小さかったからまだコメントは無理ってことで載せてなかったんだよねぇ~
そんな2人がもう2年生!! すっかりお姉さんになって、しっかりしたコメントを書いてきてくれました
特に綺央ちゃんは作文用紙で…
(可愛い
) おまけに内容がまたまた可愛いったらありゃしない
とりあえず、文章におかしいところがないかを一緒にチェック…
で、綺央ちゃんはコメントの中に「バレーリーナになりたい」って書いてたんだけど、それを見た優理乃ちゃんが
すかさず「私も!!」って、もうライバル心むき出し~っ
いいぞ、いいぞ
2人とも、現在やる気満々中
こんな時、周囲が上手くサポートしてあげると、グンと伸びる時なんですよねぇ
そんな2人のノリノリで可愛いコメントは、《生徒さんの声》でチェック

「HPに載せるから、コメントを書いてきてねーっ!!」って伝えたところ、さっそく持ってきてくれた
宮下綺央ちゃんと今村優理乃ちゃん

2人とも4歳から習ってたけど、小さかったからまだコメントは無理ってことで載せてなかったんだよねぇ~

そんな2人がもう2年生!! すっかりお姉さんになって、しっかりしたコメントを書いてきてくれました
特に綺央ちゃんは作文用紙で…



とりあえず、文章におかしいところがないかを一緒にチェック…
で、綺央ちゃんはコメントの中に「バレーリーナになりたい」って書いてたんだけど、それを見た優理乃ちゃんが
すかさず「私も!!」って、もうライバル心むき出し~っ


2人とも、現在やる気満々中

そんな2人のノリノリで可愛いコメントは、《生徒さんの声》でチェック


(バレエスタジオリーフ)
2016年5月30日 22:52
楽しみでワクワク!?
昭和生まれと平成生まれ…何かと比較したりしますが、指導で一番感じる違いは、生徒達のスタイルの良さ
我々昭和世代と比べると、腰の位置が高くてスタイルが良い子が多いんですよねぇ…くーっ、羨ましい

昔に比べて、日本人も外国人にも引けをとらないスタイルになってきているから、国際コンクールで上位に入ったり
海外で活躍したりするダンサーが増えてきてるんでしょうね

そんな事を思う中、入門クラスの生徒達の足の綺麗さには、ホント惚れ惚れしちゃってるこの頃…
たまたま(?)かもしれないけど、みんな揃って足の甲が伸びてて、つま先までが凄く綺麗
足の甲が伸びてるっていうのは結構重要ポイントで、クラシックバレエの特徴でもあるトウシューズを履く時
最初から美しく立てるっていう、とっても有利な条件なんです
もちろん甲が出ていなくても、レッスンの積み重ねによって足の形も変わってくるから、ちゃんと立てるように
なるけど、そうなるまでには結構苦労するんですよね…
実際にコレが大きな壁になって、途中で断念しちゃう生徒も…
私も子供の頃は甲が出ていなくて足が弱かったから、お友達と一緒にトウシューズで踊らせてもらえなくて
下級生に混じって踊ったりした、苦い思い出もあるんですぅ~
なので、足の甲が伸びてて綺麗っていうのはとっても有利
それがみんな揃ってバッチリなんだから
ついつい期待も大きくなっちゃうの、わかりますよね~っ
ホント楽しみでワクワクで~す

我々昭和世代と比べると、腰の位置が高くてスタイルが良い子が多いんですよねぇ…くーっ、羨ましい


昔に比べて、日本人も外国人にも引けをとらないスタイルになってきているから、国際コンクールで上位に入ったり
海外で活躍したりするダンサーが増えてきてるんでしょうね


そんな事を思う中、入門クラスの生徒達の足の綺麗さには、ホント惚れ惚れしちゃってるこの頃…

たまたま(?)かもしれないけど、みんな揃って足の甲が伸びてて、つま先までが凄く綺麗

足の甲が伸びてるっていうのは結構重要ポイントで、クラシックバレエの特徴でもあるトウシューズを履く時
最初から美しく立てるっていう、とっても有利な条件なんです

もちろん甲が出ていなくても、レッスンの積み重ねによって足の形も変わってくるから、ちゃんと立てるように
なるけど、そうなるまでには結構苦労するんですよね…

実際にコレが大きな壁になって、途中で断念しちゃう生徒も…

私も子供の頃は甲が出ていなくて足が弱かったから、お友達と一緒にトウシューズで踊らせてもらえなくて
下級生に混じって踊ったりした、苦い思い出もあるんですぅ~

なので、足の甲が伸びてて綺麗っていうのはとっても有利

ついつい期待も大きくなっちゃうの、わかりますよね~っ

ホント楽しみでワクワクで~す


(バレエスタジオリーフ)
2016年5月27日 11:17
一年越しの嬉しい入会!!
またまたのご無沙汰ですっ

ブログの内容にこだわりすぎてタイミングを外してしまい続け、あっという間の2ヶ月…
月日の経つのがとっても早く感じるのは、年齢のせいですよねぇ

さっそくですが、タイミングを逃した出来事も含め、オンタイムの内容を一つ…
この2・3ヶ月の間に、少し生徒さんが増えました
3月/笹山栞ちゃん(年長)、4月/ 國島早葵ちゃん(年中)・西野海音さん(中1)、5月/大野心愛ちゃん(年中)です
大野心愛(ここな)ちゃんはちょうど一年前に体験レッスンに来てくれた生徒さんで、その時は同じ学年の
生徒がいなくて、お姉さん達の中でとっても緊張しちゃった体験だったかも
結果、入会には至らず残念に思っていたんだけど、先月ご連絡があり入会をご希望との事…
お友達がたくさんいるスタジオに入会されたかなぁって思っていたら、時期を待っていらっしゃったんですって
く~っ、嬉しいです
数あるスタジオの中で、やっぱりリーフを選んでいただけたとは…
そういえば早葵(さき)ちゃんも、いくつか体験してリーフに来てくれたんだよね
厳しいって声も耳にするけど、どんなに幼くても習い事として責任を持ってしっかり指導するっていう姿勢を
理解してくださる方もいる…ホント嬉しい限りです
こうして小さい生徒さんが増えてくれると、又「みにくいアヒルの子」とか「マッチ売りの少女」とか出来るんだけど…
リーフ発表会の特徴でもある「創作バレエ」は、いつも大絶賛なのですよぉ~
そんなわけで、「アヒルさん候補」のおチビちゃん達、多数入会お待ちしていまぁ~す


ブログの内容にこだわりすぎてタイミングを外してしまい続け、あっという間の2ヶ月…
月日の経つのがとっても早く感じるのは、年齢のせいですよねぇ


さっそくですが、タイミングを逃した出来事も含め、オンタイムの内容を一つ…
この2・3ヶ月の間に、少し生徒さんが増えました

3月/笹山栞ちゃん(年長)、4月/ 國島早葵ちゃん(年中)・西野海音さん(中1)、5月/大野心愛ちゃん(年中)です
大野心愛(ここな)ちゃんはちょうど一年前に体験レッスンに来てくれた生徒さんで、その時は同じ学年の
生徒がいなくて、お姉さん達の中でとっても緊張しちゃった体験だったかも

結果、入会には至らず残念に思っていたんだけど、先月ご連絡があり入会をご希望との事…
お友達がたくさんいるスタジオに入会されたかなぁって思っていたら、時期を待っていらっしゃったんですって

く~っ、嬉しいです


そういえば早葵(さき)ちゃんも、いくつか体験してリーフに来てくれたんだよね

厳しいって声も耳にするけど、どんなに幼くても習い事として責任を持ってしっかり指導するっていう姿勢を
理解してくださる方もいる…ホント嬉しい限りです

こうして小さい生徒さんが増えてくれると、又「みにくいアヒルの子」とか「マッチ売りの少女」とか出来るんだけど…
リーフ発表会の特徴でもある「創作バレエ」は、いつも大絶賛なのですよぉ~

そんなわけで、「アヒルさん候補」のおチビちゃん達、多数入会お待ちしていまぁ~す

(バレエスタジオリーフ)
2016年5月 9日 15:29
1